YouTube講座

「声に出して学ぶ初級フランス語文法」

フランスで編集された初級文法問題を、1年をかけて一緒に配信中に解くことで
使える例文集を手に入れましょう。
キーワードは「声と眼と手」です。
音声を使って、今までに習った文法項目を定着させましょう。


毎週金曜日 21時より生配信(50分×10回)

授業料:20,900円(税込)


 お試し無料公開講座(0回目)4月11日 21時 

https://www.youtube.com/watch?v=xtDRnPQwbDY

*4/11の21時以降、リンクをクリックしていただくとご覧いただけます。

春学期日程(4/18, 4/25, 
                     5/2, 5/9, 5/16, 5/23, 5/30, 
                     6/6, 6/13, 6/20)


使用テキスト:フランス語文法トレーニングノート入門A1+初級A2(Hachette社)

テキストリンク:https://amzn.to/40LeeJu

ご不明な点がありましたら遠慮なくお問合せください。

皆様のご参加をお待ちしております。


ツイキャス『納得をして使うフランス語文法

4. 冠詞など ③(解説編)

https://twitcasting.tv/f:2283176401991450/shopcart/372446
納得をして使うフランス語文法
4. 冠詞など ③(解説編)

■ 生配信日時
2025年4月30日(水)21時〜(50分〜60分)
● 配信内容
4. 冠詞など③(解説編)

冠詞の旅に出ましょう。今回は「冠詞がない」と「使い分け」です。
冠詞がないってどういうこと?

しばらくは「名詞の世界」です。
最初に習うけどとっつきにくい、冠詞類の問題です。
基本に立ち返って確認です。

まずは、確認問題で弱点をあぶり出します。
次に、項目を数週間かけて詳しく解説・説明
最後に、確認問題を1〜数回

定着させるには、手や目だけではなく口(=声)を十分に活用してください。

❤ 講座費用
2000円

学んだ知識が使えるようになるまで、何度でも練習しましょう。
声に出して、基本から確認です!

ツイキャス

『納得をして使うフランス語文法』

ご好評をいただいておりますツイキャス・ミニ文法講座が、4月9日より新しく生まれ変わります!

その名も「納得をして使うフランス語文法」


文法マニアのための文法講座ではなく、理屈で凝り固まった文法講座でもなく、
むやみに「覚えてください。説明できません。」というだけの講座ではありません。
学習者が「納得をして使う」ための、参加型生配信・中級フランス語文法講座 です。


毎週曜日 21時より生配信(50〜60分)
授業料 :2,000 円(配信日より14日以内の購入価格)

※継続割引あり


【講座の流れ】
 1. まずは弱点をあぶり出すための練習問題
 2. 次に1〜3週掛けて、丁寧に項目を解説
 3. 改めてもう一度確認のための練習問題

生配信中はコメントから質問ができます。
配信後14日は何度でも視聴可能です。
資料は前日深夜に一斉配布予定。

*配信15日以降にご購入の場合は割高になります。

また、視聴期間は購入後7日間となりますのでご注意ください。

資料はメールで個別に送付いたします。

全てツイキャス内でのご購入&お支払いになるため、
ツイキャスのアカウントが必要です。
※教室からは購入できません。
内容及び購入リンクは、前週末にネットで発表いたします。

文法の知識を深め、使えるようにステップアップしていきましょう!

ツイキャス

『話すための中級フランス語文法』
2025年3月でシリーズの生配信は終了しました。

過去動画をご購入いただけます。

●ツイキャスミニ文法講座●

「話すための中級フランス語文法」

毎週曜日 21時〜2150
授業料 :1,900

話す時に使える道具としての文法を身につけましょう!
使える例文たっぷりのオリジナル資料付きです。
多くの場合、解説→問題の複数回で1項目を扱います。(購入は1回毎)

配信後(購入後ではないことにご注意ください)、2週間は録画をいつでも見ることができます。
生配信中はコメント欄から質問も可能 です。

全てツイキャス内でのご購入&お支払いになるため、ツイキャスのアカウントが必要です。
※教室からは購入できません。


Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

ある講座のダイジェストビデオ

■■■「継続割」始めました。■■■

124. 比較(練習問題)

https://twitcasting.tv/f:2283176401991450/shopcart/360047

■■■「継続割」始めました。■■■

今回から感謝の気持を込めて、毎回連続してご購入いただき学習を継続している方のための「継続割」を始めました。

一つ前の講座(今回は「123. 比較(比較級を使ったり使わなかったり)」をご購入いただいた方は、従来の価格より100円安くご参加いただけます。継続されない方には若干の値上げになってしまいますが、毎回定期的に受講することにより、お得にかつ効率的に授業にご参加されることをおすすめいたします。

124. 比較(練習問題)

■ 生配信日時

2025年3月12日(水)21時〜(50分〜60分)

● 配信内容

124. 比較(練習問題)

形容詞や副詞の比較級を使ったり使わなかったり...

確認→定着を目指しての練習問題です。

 講座費用

1900円

学んだ知識が使えるようになるまで、何度でも練習しましょう。

声に出して、確認です!

いつの間にか刷り込まれている間違った知識を一新しましょう!

また普段の文法の授業や本では書くのを忘れてしまうほど「当たり前」のこともお伝えします。

でも、その当たり前を知らないとちゃんと伝わらないのです。

表現パターンでフランス語作文

2023年4月より開講しています!


作文も会話も文法もまとめて学ぶことができる新しいスタイルの配信授業(YouTube)です。

書く作業は会話と違ってじっくり取り組むことができるということもあるのですが、正しい文を作れるということは、正しく話すことにも繋がるのです。

学習を進めていく過程で、文法力アップ、書く力アップ、話す力アップを実感できるはずです。
もちろん配信なので、出来上がった文を声に出して発音することは言うまでもありません。

テキストには各Chapitreのまとめに作文問題があり、受講者から送られた仏作文をJunが添削してお返しします。(次の学期開始までに提出をお願いします)

◆秋学期は10月11日より毎週金曜日 21時から生配信(約50分間) 

♠使用テキスト:表現パターンを身につけるフランス語作文
                              (塩谷祐人著 白水社 2022年)

    *事前に各自でご用意ください。
 
♣受講料 : 10回 19,200 円

♥学期単位(10回)でのご登録ですが、授業は1年以上続く予定です。
    途中からのご参加も可能です。

●生配信中はチャットでの質問が可能です。
    また、YouTubeに録画が残りますので、いつでもどこでも復習いただけます。


ご不明な点がありましたら遠慮なくお問合せください。

皆様のご参加をお待ちしております。

YouTube で初級会話と文法をまとめて学ぼう

2022年配信分のアーカイブ販売

(1クールは全10レッスン計40レッスン)


  • 第1クール:er 動詞、名詞の性数、冠詞、否定形、所有形容詞...
  • 第2クール:部分冠詞、近接未来・過去、形容詞、目的語人称代名詞...
  • 第3クール:代名動詞、単純未来形、比較級・最上級、複合過去形...
  • 第4クール:ジェロンディフ、関係代名詞、条件法、接続法...

会話も文法もまとめて学ぶことができる新しいスタイルの配信授業です。

ご自宅にいて目の前で授業を受けているかのように学習することができます。
学んだ文法を復習しつつ、実際に活かせることを目指します。

1年を4期に分けて全40回(50分10回×4)で1冊のテキストを終えます。

毎週曜日 21時〜2150分  2022年4月〜2023年3月配信分


 使用テキスト:Amicalement plus (駿河台出版社)
参考サイト :Amicalement plus
授業料:各期16,000円 (テキスト代込み:pdf にてお渡しします)


授業はアーカイブが残りますので、リアルタイムに参加できない方も安心。
何度でも見て復習できます。
生配信中はチャット欄から質問も可能です。

フランス語学習にぜひご活用ください。

お問合せはお気軽に♪