YouTube講座「表現パターンでフランス語作文」
期間限定 特別無料公開
金曜日21時配信のYouTube講座「表現パターンでフランス語作文」。
2025年冬学期初回のレッスンを 期間限定で特別無料公開 します!!
今までに学習したフランス語文法力を使い、さらなる力をつけていく作文の授業です。
テキストにはない動詞やパターンは、別の手作り資料を声に出すことで定着を目指します。
文法項目は軽く説明をしますが、文法講座ではなく、
使えるフレーズをパターンで身につけることを主眼としています。
Junが普段どんな風に授業をしているか、気になっている方はぜひご視聴ください。
●「表現パターンでフランス語作文」公開講座
Leçon 71 2025年1月10日(金)21時 生配信
https://www.youtube.com/live/LtgExhR5zLs
*この日作文テーマは「条件を伝える(〜ならば、もしくは) です。(テキスト128ページ)
特にお申し込みの必要はありません。
ご都合のいい時に、URLをクリックしてください。
こちらの授業は1月25日(土)までご視聴いただけます。
YouTube講座「表現パターンでフランス語作文」は、1月10日から3月14日まで、約50分レッスン10回になります。
授業料は19,200円です。
(一部収録、延期→補講の可能性あり)
使用テキスト
表現パターンを身につけるフランス語作文(塩谷祐人著 白水社 2022年)
まずはお気軽に授業をご体験ください。
ツイキャス
『話すための中級フランス語文法』
●ツイキャスミニ文法講座●
「話すための中級フランス語文法」
毎週水曜日 21時〜21時50分
授業料 :1,900 円
話す時に使える道具としての文法を身につけましょう!
使える例文たっぷりのオリジナル資料付きです。
多くの場合、解説→問題の複数回で1項目を扱います。(購入は1回毎)
配信後(購入後ではないことにご注意ください)、2週間は録画をいつでも見ることができます。
生配信中はコメント欄から質問も可能 です。
全てツイキャス内でのご購入&お支払いになるため、ツイキャスのアカウントが必要です。
※教室からは購入できません。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
ある講座のダイジェストビデオ
■■■「継続割」始めました。■■■
■■■「継続割」始めました。■■■
今回から感謝の気持を込めて、毎回連続してご購入いただき学習を継続している方のための「継続割」を始めました。
一つ前の講座(今回は「119. 「休み気分」から抜け出すための文法練習問題」をご購入いただいた方は、従来の価格より100円安くご参加いただけます。
継続されない方には若干の値上げになってしまいますが、毎回定期的に受講することにより、お得にかつ効率的に授業にご参加されることをおすすめいたします。
120. 過去分詞の性数一致をまとめて学習
■ 生配信日時
2025年1月15日(水)21時〜(50分〜60分)
● 配信内容
120. 過去分詞の性数一致をまとめて学習
苦手な方が多い「過去分詞の性数一致」。音に影響を与える
場合も少なくありません。この際まとめて面倒を見ます!
❤ 講座費用
1900円
Dès son retour, ma mère s'est lavéE.
Dès son retour, ma mère s'est lavé les cheveux.
Cette tarte ?
- Oui, c'est moi qui l'ai faitE !
- Oui, c'est moi qui l'ai fait faire par mon mari.
どういうこと?
学んだ知識が使えるようになるまで、何度でも練習しましょう。
声に出して、確認です!
いつの間にか刷り込まれている間違った知識を一新しましょう!
また普段の文法の授業や本では書くのを忘れてしまうほど「当たり前」のこともお伝えします。
でも、その当たり前を知らないとちゃんと伝わらないのです。
表現パターンでフランス語作文
2023年4月より開講しています!
作文も会話も文法もまとめて学ぶことができる新しいスタイルの配信授業(YouTube)です。
書く作業は会話と違ってじっくり取り組むことができるということもあるのですが、正しい文を作れるということは、正しく話すことにも繋がるのです。
学習を進めていく過程で、文法力アップ、書く力アップ、話す力アップを実感できるはずです。
もちろん配信なので、出来上がった文を声に出して発音することは言うまでもありません。
テキストには各Chapitreのまとめに作文問題があり、受講者から送られた仏作文をJunが添削してお返しします。(次の学期開始までに提出をお願いします)
◆秋学期は10月11日より毎週金曜日 21時から生配信(約50分間)
♠使用テキスト:表現パターンを身につけるフランス語作文
(塩谷祐人著 白水社 2022年)
*事前に各自でご用意ください。
♣受講料 : 10回 19,200 円
♥学期単位(10回)でのご登録ですが、授業は1年以上続く予定です。
途中からのご参加も可能です。
●生配信中はチャットでの質問が可能です。
また、YouTubeに録画が残りますので、いつでもどこでも復習いただけます。
ご不明な点がありましたら遠慮なくお問合せください。
皆様のご参加をお待ちしております。
YouTube で初級会話と文法をまとめて学ぼう
2022年配信分のアーカイブ販売
(1クールは全10レッスン計40レッスン)
- 第1クール:er 動詞、名詞の性数、冠詞、否定形、所有形容詞...
- 第2クール:部分冠詞、近接未来・過去、形容詞、目的語人称代名詞...
- 第3クール:代名動詞、単純未来形、比較級・最上級、複合過去形...
- 第4クール:ジェロンディフ、関係代名詞、条件法、接続法...
会話も文法もまとめて学ぶことができる新しいスタイルの配信授業です。
ご自宅にいて目の前で授業を受けているかのように学習することができます。
学んだ文法を復習しつつ、実際に活かせることを目指します。
1年を4期に分けて全40回(50分10回×4)で1冊のテキストを終えます。
毎週金曜日 21時〜21時50分 2022年4月〜2023年3月配信分
使用テキスト:Amicalement plus (駿河台出版社)
参考サイト :Amicalement plus
授業料:各期16,000円 (テキスト代込み:pdf にてお渡しします)
授業はアーカイブが残りますので、リアルタイムに参加できない方も安心。
何度でも見て復習できます。
生配信中はチャット欄から質問も可能です。
フランス語学習にぜひご活用ください。
お問合せはお気軽に♪